忍者ブログ

アートサイト八郷2011ブログ

ここはアートサイト八郷2011実行委員が展示作品の制作やアートサイト会期中の会場の様子を綴ったブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月28日

こんばんは!
八郷に滞在中のはっさんですっ

今日はお昼にハセの地元の伊勢うどんをいただきましたーっ
麺が太くてとても美味でした!





その後「竹のトンネル」を設置したり。
ぼちぼち全体が見えてきたかなーって感じですっ
明日もがんばるぞ!!

はっさんでしたぁー

拍手

PR

新聞掲載

アーサーより報告です(^o^)/


今日の常陽新聞と東京新聞にアートサイト八郷の記事が掲載されているそうです(≧ω≦)お手元にある方、ぜひ探して見てくださいね☆

拍手

今日の夕飯当番はハセでした

八郷からこんばんは(」゜□゜)」

久しぶりにブログに登場、ハセです( ̄ω ̄)ノ


今日はひたすら竹のトンネルを作っておりました。

午前中はアンカーという補強材を数十作って、午後から作品設置というかんじでした。

アンカーを打ち込むために借りた木槌の重いこと重いこと

私では振りかぶれなかったので木槌を打つのは途中からおだっちに代わってもらいました

ありがとうおだっち!!


夕方から地元の八郷実行委員のノリオさんと奥さんのキヨミさんが来てくださり、トンネル設置を手伝ってくださいました!

その後の作業スピードの早いこと早いこと。

地元パワーはすさまじいです

日暮れまでに予定数すべてを設置することができました

ノリオさん、キヨミさん本当にありがとうございました!



そして日が暮れたら外作業は出来ないので片付け組と夕飯準備組にわかれて撤収します。

八郷滞在中は基本的に食事は自炊してます。

今日の夕飯当番は私でした

当番といってもその時その時に誰かが自主的に「今日私やる~( ̄ω ̄)ノ」ってかんじなんですが。

今日の夕飯は
スープスパ
野菜炒め
でした。

ブロッコリー、白菜、玉ねぎ、小松菜、ニンニクがどっさり入ったメニューです





野菜炒めにもレモンの皮の千切り入れて

ビタミン摂取は大事!

あったかメニューでメンバーにも好評でした


さてはて。今日も一日充実でしたー

今夜もよく寝て明日も頑張りましょー

以上ハセでした~ヾ(○゜▽゜○)

拍手

スーパーサイヤ人L(・o・)」

こんばんは☆



アーサーorあーさんことあやめです(*^_^*)



本日もまた色んなことがありましたょー。


午前中はそれぞれの作品制作に打ち込みました(^o^)/その中でなかむーが竹をただ切って地面に打ち付けるだけで楽器になることを発見!!八郷に綺麗な竹の音色が鳴り響きました♪


そして、おまたせいたしましたぁ~(*^m^*)お昼ご飯は昨日長尾教授が差し入れてくださった自家製バジルペーストを使ったパスタになります。近頃の八郷流はイタリアンでございますわょ。



午後はまた大変なことに。手作り凧の試し上げで気分がノリノリになったのもつかの間。丘の上の6mのオブジェの設置作業は命懸けです(;´д`)7人総動員でスーパーサイヤ人並みの勢いで挑みましたが、最後の1つは体力&タイムリミットとなってしまいました(>_<)また後日設置します。



暗くなってきたころ。竹灯りの試験点灯をしました☆18:00ごろの光が1番良かったかなぁ(^_^)v夕暮れ時の空にぼんやりと浮かび上がる山々を背景に、竹灯りの幻想的な空間が棚田に広がります。なぁんて。毎日新聞と東京新聞の方々も取材いらしてました。寒い中ありがとうございました。



地面が凍ってそうな予感がしますが…明日も早起きして頑張りますっ(≧ω≦)b


以上、アーサーでした。

拍手

竹灯り初点灯!

こんにちは
おだっちこと、小田です(・∀・)ノ

八郷盛り上がってますよ!今日はみんなで里山に出来る作品を立ち上げましたよ!
長くて8メートルもある竹の束を立たせるんです。
…重すぎ。クレーンみたいなの必要でしょ。
もうみんな力入れすぎて変な叫び声が田舎の棚田に響いてました笑


それと!なんと竹灯りの初点灯!
新聞記者の方も2社来ていただいて撮っていきました!
写真はハセのイケてるケータイで撮った写真です
ロウソクの灯火たちが揺れながら光る様子は、遠くから見たら天の川のようです!実に美しい。…言いすぎか笑

夜は豪華な食事も作って食べたし今日は満足です!

着々と準備は進んでます。
本番に向けてもっと頑張るぞ!



 クリックで拡大します

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/16 backlink service]
[02/10 アートサイト2011八郷実行委員]
[02/07 伊勢うどんの父より]
[02/07 アートサイト八2011郷実行委員]
[02/07 アートサイト八2011郷実行委員]

最新記事

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

フリーエリア

アクセス解析

Copyright ©  -- アートサイト八郷2011ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]