アートサイト八郷2011ブログ
ここはアートサイト八郷2011実行委員が展示作品の制作やアートサイト会期中の会場の様子を綴ったブログです
どどーん!
こんばんは。
今夜も八郷に滞在中!ハセです。
今日から新しく制作協力に建築2年のタカが加わりました!
タカもしばらく泊まり込みで参加してくれるので明日あたりにでもブログ書いてもらいますね( ̄▽ ̄)ノ
今日は朝から風車の土台を量産していたハセですが、休憩していたらなにやら山から軽トラがぶぉぉんとやってきました。
しかもでっかい竹トンボ(正しくはカザグルマ)を乗せて!!
運転手はのりおさん夫妻でした
あっという間に棚田にでっかいカザグルマが2基たちました

これはインパクト大です!
今日の夕飯はキヨミさんに差し入れしていただいた豚肉でとん汁しました

本当、のりおさん夫妻には感謝してもしきれません!
滞在してる離れを貸していただいているフミ子さんも、お風呂を貸していただいていたヤエコさんも、本当にありがとうございます!!
いまは皆でトランプしてます。
私はあと5泊するのでそろそろ寝ますよー
おやすみなさい
今夜も八郷に滞在中!ハセです。
今日から新しく制作協力に建築2年のタカが加わりました!
タカもしばらく泊まり込みで参加してくれるので明日あたりにでもブログ書いてもらいますね( ̄▽ ̄)ノ
今日は朝から風車の土台を量産していたハセですが、休憩していたらなにやら山から軽トラがぶぉぉんとやってきました。
しかもでっかい竹トンボ(正しくはカザグルマ)を乗せて!!
運転手はのりおさん夫妻でした

あっという間に棚田にでっかいカザグルマが2基たちました


これはインパクト大です!
今日の夕飯はキヨミさんに差し入れしていただいた豚肉でとん汁しました


本当、のりおさん夫妻には感謝してもしきれません!
滞在してる離れを貸していただいているフミ子さんも、お風呂を貸していただいていたヤエコさんも、本当にありがとうございます!!
いまは皆でトランプしてます。
私はあと5泊するのでそろそろ寝ますよー
おやすみなさい

にぎやかに!
こんばんは☆
探検隊のゆりこと塚谷です!
今日も朝からそれぞれ作品の制作、設置と風のなか奮闘しておりました。棚田も里山もだんだんにぎやかになってきてます♪
八郷での生活もすごく慣れてきました。小屋を貸していただいてる木崎さんのおばあちゃんにはお風呂におやつにと本当にお世話になっています!
ハセとはっさんには料理をいつもやってもらっちゃっています(>_<)次は何かちゃんと作らねば!
おだっちも長いこと泊まりでたくさん歌を歌い、洗い物を率先してやってくれました!
あーさんも送りむかえ差し入れをしてくれます!
私ももっと役に立てるようにならないと!
風も強くなり、体の疲れもでてくるころですが、あと2週間みんなで楽しくがんばりましょう(^O^)/
ではおやすみなさい!
探検隊のゆりこと塚谷です!
今日も朝からそれぞれ作品の制作、設置と風のなか奮闘しておりました。棚田も里山もだんだんにぎやかになってきてます♪
八郷での生活もすごく慣れてきました。小屋を貸していただいてる木崎さんのおばあちゃんにはお風呂におやつにと本当にお世話になっています!
ハセとはっさんには料理をいつもやってもらっちゃっています(>_<)次は何かちゃんと作らねば!
おだっちも長いこと泊まりでたくさん歌を歌い、洗い物を率先してやってくれました!
あーさんも送りむかえ差し入れをしてくれます!
私ももっと役に立てるようにならないと!
風も強くなり、体の疲れもでてくるころですが、あと2週間みんなで楽しくがんばりましょう(^O^)/
ではおやすみなさい!
毎日が洗濯日和
こんばんは。
今日も八郷に泊まり込みのハセです。
実行委員メンバーは1月17日から誰かしらアートサイト開催地に泊まりで作品制作してます。
自炊もするし、なかには洗濯してるメンバーもいます

まぁ私もその一人なんですが
←
実行委員が滞在している小屋(離れ)の中には麻紐で設えた洗濯物干しがあるんです!
(…麻紐は風車の羽を作るために買ったんじゃなかったっけ(・◇・)
)
今日も誰かのバスタオルが揺れている八郷からお送りしました~
…
…
と、いかんいかん。
今日の制作についてまだ一切書いていなかった(^^;
今日はおだっちが水車をさらに面白くしようと一日川の中で水車と格闘していました
アーサーと私は各々の作品を進めつつ、読売新聞さんの取材を受けていました。
(読売新聞さん、取材ありがとうございます!)
ゆりちゃんも風車の羽が完成したようです。
だんだんとアートサイトの全体像がみえてきました!
明日も私は風車をモリモリ制作します
ではでは明日に備えて今度こそおやすみなさい
今日も八郷に泊まり込みのハセです。
実行委員メンバーは1月17日から誰かしらアートサイト開催地に泊まりで作品制作してます。
自炊もするし、なかには洗濯してるメンバーもいます


まぁ私もその一人なんですが

実行委員が滞在している小屋(離れ)の中には麻紐で設えた洗濯物干しがあるんです!
(…麻紐は風車の羽を作るために買ったんじゃなかったっけ(・◇・)

今日も誰かのバスタオルが揺れている八郷からお送りしました~
…
…
と、いかんいかん。
今日の制作についてまだ一切書いていなかった(^^;
今日はおだっちが水車をさらに面白くしようと一日川の中で水車と格闘していました

アーサーと私は各々の作品を進めつつ、読売新聞さんの取材を受けていました。
(読売新聞さん、取材ありがとうございます!)
ゆりちゃんも風車の羽が完成したようです。
だんだんとアートサイトの全体像がみえてきました!
明日も私は風車をモリモリ制作します

ではでは明日に備えて今度こそおやすみなさい

カレンダー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[02/10 アートサイト2011八郷実行委員]
[02/07 伊勢うどんの父より]
[02/07 アートサイト八2011郷実行委員]
[02/07 アートサイト八2011郷実行委員]